防災ウォーキング
「富島地区お楽しみ交流会」をセミナーハウスで開催しました。合同会社はるかぜの佐野雅俊・美由紀両先生に来ていただき、「防災ウォーキング講座
北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。
「富島地区お楽しみ交流会」をセミナーハウスで開催しました。合同会社はるかぜの佐野雅俊・美由紀両先生に来ていただき、「防災ウォーキング講座
地域新電力定例会を淡路市役所で行いました。神戸新聞にGW渋滞予測が載っていました。淡路島も混みそうです。西日本高速道路会社は「分
また一つ、淡路島におしゃれなカジュアルなホテルができました。淡路島フロッグス・ファーム「HOTEL THE COMPACT」の内覧会に行
中学校が5校来てくれました。今日の語りべ香川 東かがわ市立大川中学校(72名)黒谷さん兵庫 尼崎市立常陽中学校(100名)黒谷さ
門真市立第二中学校の皆さんにオンラインで語りべしました。接続がうまくいかずご迷惑をおかけしましたm(_ _)mやっぱり慣れらん💦
来館者と話していると、阪神・淡路大震災では死因の殆どが焼死と思っている人が多いですが、実は、6434人の死者のうち火事で亡くなったのは500
2016年4月14日21時26分マグニチュード6.5最大震度7の前震が発生し、4月16日1時25分にマグニチュード7.3最大深度7の本震が発
今、北淡震災記念公園では八重桜(牡丹桜)が綺麗に咲いています。今日の概要説明広島 福山笠岡地区特防協(11名)米山#淡路島#
2025年大阪関西万博開催に合わせ、兵庫県で開催する「ひょうごフィールドパビリオン」に申請するにあたり、㈱シマトワークスの徳重さんがお手伝い
東京消防庁から連絡があり、「関東大震災100年を契機とした消防団員の地域防災力の向上に向けた特別研修」で、北淡震災記念公園に来てくれることに