東洋大学附属姫路中学校
東洋大学附属姫路中学校2年生から御礼状が届きました。いろんな気づきがあったようで、これからも防災・減災に取り組んでほしいと思います。
北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。
東洋大学附属姫路中学校2年生から御礼状が届きました。いろんな気づきがあったようで、これからも防災・減災に取り組んでほしいと思います。
NHKラジオに1月17日、出演させていただいたときのインタビューをWEB記事にしていただきました。https://www.nhk.or.
「野島断層普及講演会2023 熊本地震から学ぼう 活断層と地震への対応」が開催されました。広島大学大学院人間社会科学研究科の熊原さん、熊
「1.17集会」と書いた感想文が、淡路市立石屋小学校から届きました。1月17日に語りべ派遣で聴いてもらった1年生から6年生の感想文です。
野島断層普及講演会2023「熊本地震から学ぼう 活断層と地震への対応」が、1月29日(日)13:00〜16:00 北淡震災記念公園セミナーハ
こくみん共済coopキャリアデザイン室の若手職員の方々11名に、70分間語りべをさせていただきました。熱心にメモをとりながら聴いてくださ
明石海峡大橋の上で大渋滞に巻き込まれてしまいましたが、無事に淡路島に帰って来ました。飛行機から、富士山と明石海峡大橋がきれいに見えました
「こくみん共済coop茨城推進本部 地区運営委員会役員研修会」第2日目が、つくば国際会議場で開催されました。現地会場43名、オンライン7
「こくみん共済coop茨城推進本部 地区運営委員会役員研修会」第1日目が、水戸市「ホテル テラス ザ ガーデン水戸」で開催されました。現
以前、東京土建の墨田区の方々が来てくれて、語りべ聴いていただいたり、語りべ派遣で呼んでいただいたりしたのですが、今日は江戸川の方々17名が来