いわて復興未来塾
「令和4年度 第2回いわて復興未来塾」で基調講演させていただきます。令和4年9月25日(日)10:30〜12:00震災遺構見学等エク
北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。
「令和4年度 第2回いわて復興未来塾」で基調講演させていただきます。令和4年9月25日(日)10:30〜12:00震災遺構見学等エク
今日も修学旅行で来てくれました。内子町立大瀬中学校。元気印が14人。挨拶がきちんとできる中学生でした。今日の概要説明愛媛 内子町立大
淡路ラボの方がインターンシップの大学生を連れて来てくれました。50分の語りべ、50分の野島断層保存館内案内をさせていただきました。12:
内子町立内子中学校3年生が修学旅行で来てくれました。始業式前、夏休み中。3泊4日の第1日目最初の立ち寄り施設です。今日の概要説明
「淡路市中小企業等振興条例検討委員会」に出席してきました。活発な意見が多く出て有意義な会議でした。#淡路島#淡路西海岸#北淡
今日は月曜日で少ないかなと思いきや、午後から急にお客様が増えました。奈良政策研究会の皆様が来館してくれました。見学前に概要説明させていた
淡路市商工会観光部会では、地域活性化プロジェクトのメンバーを募集しています。ガイドスタッフに興味がある方はご応募ください。今日の語りべ
7月26日に中国新聞の取材を受けた内容が、8月5日に掲載されました。#淡路島#淡路西海岸#北淡震災記念公園#野島断層保存館
倉敷市立玉島西中学校、5月修学旅行の予定が新型コロナウイルス感染拡大で延期になって、夏休みに来てくれました。今日の語りべ岡山 倉敷市
神戸新聞社さんが9月1日の防災の日に向けて取材に来てくれました。今回はメモリアルハウスがメインかなぁ❓今日の概要説明洲本市立加茂